最近、ニコニコ動画にはやぶさ関連の応援動画が増えてきたので、ちょっとご紹介
[はやぶさ]今度いつ帰る 〜はやぶさ探査機〜ミクver.[MUSES-C]
以前紹介した、案山子の替え歌Flashの初音ミク吹き替え版です。子供っぽい声が可愛い
このミク ver は、野尻ボードでの呼びかけに応えて作られたもののようです。以下、はやぶさまとめニュースさんの関連エントリー。
なお、はやぶさスレで案山子 Flash 作者の捜索願いをみかけたので本人にメールしておきました。
【MAD】「はやぶさ2」宇宙(そら)を往く【替え歌】
はやぶさ2を応援する替え歌です。まだ歌が入ってないので、歌を入れてくれる方を募集中。
はやぶさ2といえば、前向きな動きがあったようです。
まず、新年早々にJAXAの理事長が恒例の年頭の挨拶で、「はやぶさ2」に言及しました。以下、簡潔にまとまっているはやぶさまとめニュースさんのエントリー。
さらに数日後には、松浦晋也さんのブログで「はやぶさ2計画は生きている」というエントリーが公開されました。
後継計画「はやぶさ2」は生きている。イタリア宇宙機関(ASI)の長官から立川JAXA理事長に宛てて「共同で計画を進めたい」旨の書簡が届き、立川理事長が「前向きに検討しましょう」という返事を出したとのこと。探査機を日本が、イタリアが「ベガ」ロケットを提供するという形式を考えている。このほかNASAとも協力の検討を進めているそうだ。
ただし、JAXA内部でのゴーサインはまだだそうだ。川口教授が「私は理事長ではありませんから」と、言葉を濁すシーンもあった。
期待して続報を待ちたいと思います。
【MAD】小惑星探査機「はやぶさ」2007-【替え歌】
年末にニコニコ動画でヒットしたオリジナル曲「メルト」の替え歌です。現在までの状況、そして2010年のはやぶさ期間までを歌いこんだ替え歌となっています。こちらも歌を入れてくれる人募集中。
しかしこの歌詞は泣ける。
【初音ミク】はやぶさファンにしてあげる(原曲:みry♪)をうたう
『小惑星探査機「はやぶさ」2007-』の作者は『「はやぶさ2」宇宙(そら)を往く』と同じ方のようです。この方は『「はやぶさ」ファンにしてあげる』という替え歌も作っていて、この替え歌をミクに歌わせたものがこちら。
このミクに歌わせた方は、他にもいくつか秀逸な作品を発表されています。その中から一曲をご紹介。はやぶさとは関係ありませんが、さだまさし好きの方はぜひ一度聞いてみてください。
対応しておきました。
知らせてくれてありがとうございます。
自分で歌う以外の技術的な方法で「歌をきかせる事ができる」っていう手段ってのは、実は凄いブレイクスルーだったのかもしれませんねえ。
と、かぶぞうさんに伝言を送りつつ、ちょっと感慨にふけりました。
BBSというシステムの流れでもいわゆる「職人」は居たわけですが、youtubeからニコ動で進化したコメント機能は、その職人への一番手っ取り早い称賛や叱咤というモチベーションの燃料を高回転で投下しますからねえ。