燃料系のトラブルで2回、天候不順で2回、合計4回打ち上げが延期されているエンデバーですが、現在5回目の打ち上げ準備が行われています。ちなみに明日のフロリダの天候もあまりよくないらしく、打ち上げ確率は40%だそうです。
正直「早くあがれよ!」という気がしないでもないですが、過去のシャトルの事故原因として、安全基準の軽視が日常化したことが上げられています。そうゆう意味では、度重なる延期は「過去の教訓がきちんと生かされている」と考えるべきでしょう。
さて延期につぐ延期で、関連エントリーもちらばってきたことだし、今回のフライトをまとめなおしてみます。
現在の打ち上げ予定時刻は、日本時間7月14日午前7時51分24秒。
今回のミッション(2J/A)では、日本の実験棟「きぼう」の最後のパーツである「船外実験プラットフォーム」を打ち上げます。若田さんはこの「船外実験プラットフォーム」を「きぼう」に取り付けて、お仕事終了となり、エンデバーで地球へと帰還する予定です。
- 2J/Aミッション:「きぼう」組立ミッション (JAXA)
- NASA STS-127 (NASA)
ネット中継は以下から。
- NASA TV
- 【NASA】スペースシャトル打ち上げ生中継【STS-127】 (ニコニコ生放送)
- 【第5回】「きぼう」完成へ シャトル打ち上げ生実況! (YAC)
その他、打ち上げに関する詳しい情報は、isana さんのサイトを参照してください。
2ちゃんねるの実況スレは dat 落ちしちゃったみたいだな。たぶん、実況+に立つと思います。
なお、スペースシャトルはまもなく退役が予定されており、今回のミッションを含め、あと8回しか打ち上げられません。
そんなわけで、チャンスがあったら打ち上げ中継を見るといいと思うよ!
関連エントリー
- STS-127 スペースシャトル「エンデバー」4度目の打ち上げ準備中
- STS-127 スペースシャトル「エンデバー」三度目のカウントダウン中
- STS-127 スペースシャトル「エンデバー」打ち上げ準備中
- STS-127 スペースシャトル「エンデバー」カウントダウン中
7/14 7:45 追記
天候不良により延期だそうです。
さらに追記
日本時間7月16日木曜日の朝7時03分に延期されました。
「きぼう」日本実験棟 船外実験プラットフォーム/船外パレット組立て
及び若田宇宙飛行士帰還のスペースシャトル「エンデバー号」
(STS-127/国際宇宙ステーション組立てミッション(2J/A))の
打上げ再延期について米国航空宇宙局(NASA)は、米国東部夏時間7月13日(月)18時51分(日本時間7月14日(火)7時51分)フロリダ州NASAケネディ宇宙センター(KSC)にて実施することとしていたスペースシャトル「エンデバー号」(STS-127/国際宇宙ステーション組立ミッション(2J/A))の打上げをKSC周辺の天候不良のため延期する旨、発表しました。変更後の打上げ予定日時は米国東部夏時間7月15日(水)18時03分(日本時間7月16日(木)7時03分)の予定です。
アポロ11号と同じ日か。忙しいな。